2019-01-01から1年間の記事一覧
PostgreSQLベースのBIツールの参照DBをBigQueryに移行したことで、 パフォーマンスが大きく改善(30分以上 -> 10秒)したので、その時の知見をメモとして残しておきたいと思います。 経緯 BigQueryの選定理由 1. 現行がRDBベース 2. 集計結果のデータサイズが…
Google Compute Engine(GCE)にJupyterで必要最低限の分析環境を作る入門者向けの記事です。 code インスタンス構築(GCE) IP制限の設定 Dockerインストール Jupyter環境構築(Docker) Jupyter環境構築(Dockerを使わない) code github.com インスタンス構築(GCE…
Kaggleの地震コンペに参戦してみました。結果は銅メダル圏内のPublic順位346位からPrivate順位885位落ち(メダルは取れませんでした。orz.....)、ソリューションでもなんでもないんですが、備忘録と戒めの意味でこのコンペで自分なりに試したことを残しておき…
BIgQueryでカンマ区切りのデータを分割する方法をご紹介します。データはここに置いておきます。 github.com サンプルの中身はカンマ区切りのデータとなっています。 SQLを実行して、以下のようにカンマ区切りのデータ項目を分割することが本記事の目的です…
この記事では説明変数3つ以上の偏相関係数算出方法をPythonで行います。実際のコードはこちらにあげておきます。 # partial_correlation_coefficient.ipynb # Partial_correlation.csv github.com 偏相関係数とは 偏相関係数とは変数間の交互作用を取り除い…
データ分析する場合BigQueryで集計し、集計結果をGCSに出力、Jupyterで分析することが多いかと思います。 集計結果が大きいとそのままCloud Storageに出力することはできません。集計結果をBigQueryのテーブルに出力し、Cloud Storageへエクスポートを選ぶと…
時系列データでタイムスタンプがJSTでないことはまあまああるかと思います。BigQueryでJSTに変換する方法を記事にしました。 UTC - > JSTとEST -> JST変換をします。データは以下の形式ならそのままクエリ実行できると思います。 「2018-05-12 21:02:20」 Bi…
JupyterでGCSにあるファイルを読み込み、DataFrameとして扱う方法を紹介します。サーバにいちいちデータを落としたくない場合やディスク容量がない場合に使えるかもしれません。いつも通り完全に備忘録です。 #ライブラリ $ pip install google-cloud-storag…
ただの備忘録です。業務でタブ区切りの8万のTSVファイル(テキスト)をBigQueryに全件ロードする方法を探してた際のtipsです。ログデータを扱う場合、タブ区切りになっていることがあるかと思います。bqコマンド使ったロード方法やサポートされているデータ形…